てぃぐれのプログラマwiki

ワクワクに従う

ノマド ホテルの選び方

はじめに

ノマドを初めて3ヶ月ほど、ホテルの選び方と基準について整理したい。

 

WIFI

これはリモートをする上では必須中の必須であり。1番優先度が高い。

Booking.comのスマホページではWIFIの評価もあり、またコメントに対してWifiのコメントのフィルターもできるのでかなり参考にしている。

たまにWifiがなかったり、Wifiがないにもかかわらず、Wifiの評価が高かったりするので、そこはWifiの有無は確認する必要がある。

海外にいて、Wifiの調子が悪いとリモートに対して不満を持たれかねないので、信頼のためにも、Wifiは大事である。

Booking.com Wifi

安さ

自分の基準としては、日本にいた時の家賃を目安にしている。

できれば、1ヶ月6万。高くて、10万。

安いに越したことはないのだが!

 

デスク

仕事する上で、デスクは大事。しかし、デスクがあるなしはあまり書かれていない。これは、部屋の写真を見流しかない。また、コメントで探すか。各部屋で統一されているもよく分からないので、祈るしかないかもしれないが、今のところどのホテルも作業机はあり、困ったことはないので、油断している。

 

部屋の快適さ

・エアコンの有無

 基本的に暑い国、寒い国など、季節にもよるが過ごしやすい国に行けた試しがない。エアコンの有無は物価が安い国では必須なイメージがある。

・エアコンの音

 たまにコメントでエアコンがうるさいというのを見かける。あんま大したことないだろうと鷹を括っていると、通話できないほどのところに遭遇したことがあるので注意が必要。

・温水が出るか

正直、暑い国は、いらないかもとも思ったが、温水はやはり安心感を与えてくれる。

 

上記の条件は自分が最低限大事にしていることだが、たまにこれあるとやっぱいいなと思ったのは、

・鏡

 人に合っていないともうなんでもいいやとなってくるが、あったらあったでいいなと思う。

・ウォシュレットもどき(トイレシャワー)

 よく海外で見かけるのが、シャワーのように勢いよく水が出てくれて、トイレに備えつけられているトイレシャワー。ウォシュレットの役目であり、これはやっぱ欲しいなあと思う。

・テレビ

 テレビを見るわけではないが、HDMIケーブルを持っていけばデュアルディスプレイにでき、作業の捗り方が違うので大事。さらに、デスクが固定で、テレビと離れていて、繋げない場合もあるので、テレビと机の場所のチェックも大事。ほとんどのホテルで、テレビは案外置かれている。

 

使うサイト

先ほど、Booking.comでWifiの評価やコメントを見る話をしたが、だからと言ってBooking.comで申し込めば良いというものではない。そこで、ホテルを決めたらググって比較してみよう。もっと安いホテルがあるかもしれない。

また、あえて1ヶ月の予約を取るところ、少なくとって、ホテルで直接予約を取ると手数料が取られない分、安く取れることがあるので、トライするのも良いかもしれない。その記事はまた今度紹介することにする。

ホテル料金 比較

 

最後に

ホテルの選び方をまとめてみたが、長く一箇所の国にいるとなれば、ホテルではなく、日本でいうアパートみたいなところを借りる方が割安になる。自分も覚悟が決まれば、そっちに移りブログにしたい。

 

 

 

ノマド フィリピン(セブ)編1

なぜフィリピンなのか

それは、ジンベイザメを見たくて、そして、ダイビングがしたくてきた。

フィリピンの南のオスロブという市では、ジンベイザメが有名でほぼ100%見れるとのこと。シュノーケリングでも十分らしい。

またセブ島はダイビングとしても有名なので、来ちゃいました。

 

Wifi

ホテルを選ぶ必要があるが、概ね安定しているし、仕事するに差し支えないと言える。また、使用した宿泊先のレビューを行うことにする。

1日だけ、プロバイダー側の問題で、ホテルでも、ワーキングスペースでもWIFIがめちゃ低速で使い物にならなかった時があった。

 

ホテル

ホテルは安くはない。ここの基準は人それぞれであろう。

Wifiと1部屋と快適なエアコンを求めるとオフシーズンでも1泊3000円がラインになってくるであろう。

プーケットより高い。プーケットは1日2000円でプールとしょぼいジム付きで綺麗な場所もあったので。これは別途記事にすることにする。

シェアハウスとして出てくる下記は現在閉じているとのことだから注意してもらいたいが、長くいるのであれば、住居を探すのもありだろう。

ひなたのシェアハウスへようこそ!

セブのゲストハウス&シェアハウスCaravan(キャラバン)Cebu

 

食事

毎晩、BBQが至るところで行われており、味は濃く、米と合い、美味しい。これは、予想外すぎた。

食事するところも多いのが良い。

カレンデリアと呼ばれるローカルのレストランには、角煮のような煮物ような、ココナッツミルクのシチューのようなものもあり、種類も豊富である。

そして何よりも、安い!200ペソ(1ペソ 2.5円)に行くことはほぼほぼない。

そして、そこまで食べたらお腹いっぱいになっているであろう。

プーケットより断然安い食事が手に入りやすい。

デメリット?肉が多く、野菜不足になります。

甘いもの味付けも多いので太りそうです。

 

英語がほとんどの人は通じるので、安心だし、楽しい。

騙してくる人も殆どいないが、メーターを使わないタクシーや、バイクタクシーなど値段交渉をしたりするときは注意が必要だが、たかが知れている金額の違いだろう。200円くらい。

夜も遅くまで人があちこちにいて、危険感やスリ等もないので、治安は悪さを感じない。

 

VISA

延長する必要があるが、最高3年も観光ビザでいられそう。タイは観光ビザで2ヶ月しかいられなかったイメージ。

外務省海外安全情報

 

ノマドする国としてどうか

自分の観点としては、最高です。もう、ここに骨を埋めようかな。と思うほど。

食事が口に会う、そして安い!

Wifiに問題がない!

英語が通じる!

海も綺麗でダイビングに最適。

あ、あとマッサージも1000円あれば、大体受けられます。デスクワークで肩凝って、行くマッサージはとても良い。

 

 

ローカル管理方式とディクショナリ管理方式【ORACLE】

ローカル管理方式とディクショナリー管理方式とは

表領域のエクステントを管理するための方法

 → どのエクステントが空いているのか

 → どの領域に割り当てるのか

 

ローカル管理方式

基本的にこちらが使われる。

下記を行うことができる。

・エクステントの割当の自動化

  → セグメントの新規作成時や拡張時に自動的にサイズを決定する。

・自動セグメント領域管理

  → ブロックの空き状況管理をする。

・bigfile表領域

  → bigfile表領域を使うことができる?

・遅延セグメント作成

  → オブジェクト作成時にセグメントを作らない。しかし、データを入れるときにセグメントを作る必要がある。

・セグメント縮小

  → ALTER TABLE SHRINK SPACEを使うことができる

 

ディクショナリ管理方式

非推奨であり、ローカル管理方式の下位互換。

SYSTEM表領域のディクショナリでエクステントを管理する。

エクステントのサイズは手動で決める。

空き領域の断片化が発生しやすい。

 

 

 

 

 

データベースリンク 図解【ORACLE】

データベースリンクの仕組み 図解

クライアントからdb2にアクセスするためにはDB1からLINKを通してアクセスする。

 

リンクを貼る場合

CREATE DATABASE LINK L2 USING DB2;

 

DB2からSELECTしたい場合、

SELECT * FROM X, Y@L2 WHERE ...

 

こんな感じ。

リンクはDB1に貼る。元にはれ!

dualに入っているデータ【ORACLE】

経緯

Silverの勉強をしているとdualテーブルについての問題が出てくるので、実際に確かめてみる。

SELECT * FROM DUAL;

Result Set 1

DUMMY
X

 

DUMMY(VARCHAR2)の列ができている。中身には「X」が入っているのだ。

なんでXなんだろうXD

セグメント・データファイル・エクステント・ブロック 図解【ORACLE】

経緯

セグメントやエクステント等の関係性がこんがらがるので、図にしてみた。

表領域は複数の「データファイル(物理ファイル)・エクステント(論理領域)」からなる。

つまり、表領域はエクステントを通してデータファイル にアクセスする。

セグメント・エクステント・ブロック等関係図